【セルフヘアカラー】自宅でヘアカラーをされる方は「染めてから1週間」要注意です|ω・)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
新潟県 五泉市村松の商店街のアーケードに「赤い旗」が目印の美容室
髪質を健康に近づけながら無理のない・背伸びしないヘアスタイル
お客様と一緒に作っていかせていただいています。
詳しくはこちらちょっと真面目に書いてます。⇒短パン美容師 井関取扱説明書
ご新規様割引クーポン券はこちら⇒『ゆき美容室初めての方クーポン』
ゆき美容室のヘアスタイルインスタグラム⇒ゆき美容室★インスタグラム
おススメ人気商品のご紹介⇒~売れ筋人気商品~
最先端技術!CMでもおなじみ五泉市で出来る増毛技術
『3D増毛ボリュームエクステ』
⇩美容師が絶対教えないヘアケア方法⇩
秘密のヘアケア方法
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
いつもありがとうございます。短パンです☆彡
ドラッグストアや薬局、スーパー、コンビニといろんなお店に「ヘアカラー剤」が売っています。
お手頃価格や高価格のものまで色々とありますね。
短パンは特に自宅で染めることに関しては「絶対ダメ!!」
なんて言いません。
美容室に行く時間が無い。お金をかけたくない。自分でしたい。
いろんな理由があると思います。ですのでしていいと思います。
でも手軽に染められるからこそ気を付けていただきたいことがあります。
- 染めて1週間はいつも以上に「しっかり長めにシャワーをする」
- 染めた髪はデリケートなので乾かす前に「洗い流さないトリートメントをつける」
染めて洗い流せばヘアカラー剤は流れていきますが
毛髪や頭皮にはまだ簡単に流れない成分が残っています。
アルカリ成分
過酸化水素
この2つは髪や肌に残るとダメージしたり、ヘアカラーは色が分解されます。
危険なのが皮膚の炎症・アレルギーを起こしてしまう危険性があります。
短パンが働いている美容室はこの2つの成分の分解除去をしっかりしているので
大丈夫なのですが、(他のサロンさんはわかりません(;^_^A)
この成分を分解しないで美容室専用の強力なトリートメントをするとなおさら厄介です。
(このお話はまた別で(*^▽^*))
ご自宅にはそのプロ仕様のお薬はなかなかないので
出来る限りシャワーのお湯でしっかり流してあげることが大事になります。
約1週間はしっかりしてあげることがコツです。
たとえシャワーをして髪がギシギシになってしまっても、トリートメントやコンディショナーで整えればいいので安心してしっかり流してください。
そしてもう1つ。
洗った後乾かす前には必ず「洗い流さないトリートメントをつける」です。
先ほどお話した通り、髪はダメージしやすい状態になっています。
髪が傷みやすい所をいつものとおりに乾かしてしまうとドライヤーの熱で
髪の水分と栄養成分が抜け、余計に乾燥して傷んでしまいます。
その髪を守ってくれる「洗い流さないトリートメント」がとても有効です。
髪の表面を外部の刺激から保護してくれる「盾」だけでなく
髪内部の水分・油分・栄養素を逃がさない「蓋(ふた)」の役割もあるのです。
そうすることで髪は出来る限り髪の健康を維持しやすくなります。
この2つを出来るだけしてあげることが大事ですので
気を付けてヘアカラーを楽しんでください(*^▽^*)
0コメント